top of page

あおりんこ通信

あおりんこの日常をブログ形式でお届けします。

100人いれば、100通り

  • あおりんこ
  • 2020年2月14日
  • 読了時間: 1分

子どもたちの個性が際立ってきた。

人数は、少ないものの、ちゃんと、人それぞれ、いろいろである。本来みんなそうなのである。

全員が、大人の都合の良いようには、そだたない。

小さい頃から自分を出せることは、大事。

小さいうちは、大人の方が優位だから大人がしつけという名目で、一から十まで、教え込む。ちょっと待ったー!そのお節介が、大きなお世話。子どもたちの自主性をそこなっていますよ。

自分で考えて、自分で動き、その結末も引き受ける。

そうなるなは、結構な忍耐が必要です。

見守る、待つ。

10人いれば、10通り。

子どもたちは、本当に様々です。同じ人は、いません。それなのに、同じ入れ物に入れようとするのは、おごった考えでしょう。

小さいうちに、けんかしたことがない、大人がジャッジをしていると、子どもたちは、どうしたらよいか?わからなくなります。 

子どもたちが、自分で解決策を出すのを待つ。必ず、自分たちで解決策をだします。

しかも、それは、大人がジャッジするより、素晴らしい結果をだします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お詫びと訂正

大変長らくホームページの更新が止まっておりました。 ホームページのお問い合わせフォームも、以前のメールアドレスから、 『公式LINE』『インスタID』『お電話』からに変更しております。 メッセージの行き違いがあった方々には大変失礼いたしました。...

 
 
 

Comments


森のようちえん あおりんこ

森のようちえん全国ネットワーク加盟

​あいち森のようちえんネットワーク加盟

​活動拠点

〒478-0022
愛知県知多市大興寺落田52

お問い合わせ先

​TEL 080-5115-5990

  • Line
  • Instagram
  • Facebook

© 2019 AURINKO

bottom of page