top of page

あおりんこ通信

あおりんこの日常をブログ形式でお届けします。

入園説明会のご案内


2023年4月2日で、3歳から5歳の預かり組の入園説明会を行います。

日時:2022年8月28日 10時から12時まで 

場所:知多市市民活動センター


 子どもたちの生きる力、自己肯定感、自主性、想像性を高めるため、

「子どもが真ん中」の保育をしております。

 近年では我が国での子どもの取り巻く環境は一段と厳しさを増しています。中でも幼児の自然体験をはじめとする体験活動の欠如が指摘されています。そのような中、子どもたちへの自然体験の機会を提供し、自然の中で、子ども、親、保育者が、共に育ちあうことをしています。

 自然の中でたくさん遊び、仲間と遊び、心と体のバランスの取れた発達を促し、自然の中でたくさんの不思議と出会い、豊かな感性を育み、子どもの力を信じ、子ども自身で考え行動できる雰囲気をつくる保育をしています。


 森のようちえんあおりんこは、現在、多様性のある就学前の集団ということで、週5日通われる、園児さんには、国、県、各自治体さんにより、補助を受けております。


 少しでも気になる方はぜひお越しください!!!!!





最新記事

すべて表示

森のようちえんあおりんこの子ども達が、知多翔洋高校のまちの先生の先生役として、参加しました。 デッカイブルーシートをひいたら、イルカショーがしたいと言い出す。 始まる前は、ジャンジャン喋っていた子ども達も、いざ、講座が始まると、緊張!!! まずは、3チームにわかれて、チーム名を決める。 なんだか、去年の生徒さんより元気ぐいい。 あおりんこの朝の会をやったあと、いつもの困ってること、どうしてもいいた

7月20日は、南粕谷にあるシェアハウスで、 あおりんこの夏まつりをやります。 子どもたちがやりたいお店を実現します。 AM 似顔絵やさん 子ども写真館 貝殻アクセサリーやさん けんちゃん農園 ピザ屋さん 郵便屋さん 小学生PM 折り紙のイモムシやさん いろんなものを売ります クロスステッチ刺繍やさん 大人 お化け屋敷 入園説明コーナー 一般の方は。午後からいらしてくださいね。 お支払いは、PayP

bottom of page