2019年12月21日子どもに学べ大人たち子どもは、本来どの子もより良く生きたいと思っています。 しかし、大人のこうあったら良いとか、いかにも不平等であることすら、大人が良かれと思うことやこうしなさいということに従って生きていきます。 少子化の時代、今や、子どもは、完全に大人の管理下におかれ、大人の思うように生きな...
2019年12月13日クリスマスにもうおもちゃはいらない。サンタクロースさんが、クリスマスの日にこどもの欲しいおもちゃを持ってきてくれる時代はおわったのか? あおりんこの子は、もう、おもちゃは、たくさんあるからいらないんだそうです。 片付けられないから。 おもちゃってもともと大人が作ったものだから、あおりんこの子は、いらないんです...
2019年12月1日図鑑大好き❤あおりんこでは、動植物の名前を教えたり、覚えたりすることは、重要視は、していない。自然の中での子どもたちの発語やファンタジー、不思議に思うことを見つけたり、楽しんだりしている。 今までに、いろいろな小動物や虫の死骸や生きているものもたくさん見た。植物も食べられるもの食べたら...
2019年11月26日あなあな あな あな あな あな あな あな あな あなは、とっても魅力的 あな あな あな あな あな あな あな あな 何が入っているのかな? カエル?ヘビ?モグラ?リス? ザリガニ?カブトムシの幼虫? 熊〜?ガォー! 指を突っ込むこどもたち、ほじくってみーるこどもたち、の...